top of page

フィットネスジムの賢い選び方

  • gain-gym
  • 2021年10月4日
  • 読了時間: 6分

更新日:2021年10月9日



どうも、神楽坂・早稲田の貸切パーソナルジム GAIN で代表をしている絶対ダイエット請負人の上地裕作です。

今回は、『フィットネスジムの賢い選び方』について書いていきたいと思います。


ダイエットをするにしても筋トレやボディメイクをするにしても、それを行うための場所や設備は必要になります。そこを利用する目的によって、通わなければいけない期間や行う内容も違ったものになってきます。


通うジムによって特徴や特色が違うことから、安くてもコストパフォーマンスでみたら全然満足のいかないものであったり、逆に高くても内容をコストで見た場合、コストパフォーマンスはとてもよかったなんてことも十分にあるわけで、ジム選びは運動を始める前ではとても重要な要素になります。


そこで、今回はジムを選ぶ際の賢い選び方やコツなどについて書いていきたいと思います。


NO PAIN NO GAIN!!


ジムの種類



さて、既に当GAINを利用して下さっている方や他のジムを利用されている方であればご存じかと思いますが、改めてジムの種類について先に解説しておきます。


ジムを選ぶ際に、サービスの提供形態によってもサービス内容などが違ってきますので、ジムの種類については知っておくほうがいいでしょう。


ジムは提供形態によって3つの種類にわけるとことができます。民営のジムである「パーソナルトレーニングジム」・「会員制スポーツジム」と自治体などが運営管理する「公営ジム」の3種類になります。


・パーソナルトレーニングジム

まず民営のジムの一つであるパーソナルトレーニングジムですが、ダイエットなど利用者の目的を達成させるために特化したサービスをパーソナルトレーナーとマンツーマンで目指すタイプのジムになります。


パーソナルトレーニングジムの場合は、トレーナーとマンツーマンでトレーニングを行うことから、各個人にあったトレーニングメニューの設定やフォーム指導などでサポートが受けられることからも、初心者でも効率的にトレーニングを行うことができるという特徴があります。


その一方で利用料金は高くなるというデメリットもあります。またトレーナーとの相性にも左右されるケースがあったり、利用者本人が明確な目標を持っていない状態で利用してしまうと、せっかくのパーソナルトレーナーを活かせず、高いお金だけを払わなければいけないという事態に陥ってしまいます。


・会員制スポーツジム

民営のジムのもう一つの形態に会員制スポーツジムがあります。会員制ジムの場合は、最近では24時間利用できるジムも増えてきています。コストが安く、運営会社によっては、契約店舗以外の店舗も利用することができたりと、安い費用である程度自由に利用することができるメリットがあります。


その一方でトレーニングの内容や時間などを自分で作らなければいけないデメリットもあります。マシンの使い方やトレーニングフォームなどが定まっていないような初心者の場合は、効率的に活用できないのもデメリットです。


・公営ジム

自治体などにより運営されているスポーツセンターや総合体育館などがこの公営ジムに当てはまります。公営であることから、利用時間も限られてしまい、夜間には利用できなかったり、施設や設備も民営ジムに比べてもかなり劣ってしまうケースもあります。


失敗しないための賢い選び方



ジムの種類に拘わらず、どの種類のジムを選んだとしても、ジムの種類以外の要素についてジム選びで考えなければいけない要素があります。ここではジム選びで失敗しないように、気を付けたいポイントを解説します。


その場所は通いやすいか?

ジムの立地環境はジム選びでも重要なポイントになります。通うのに自宅からの距離が遠ければ、通うことが面倒になってしまい続けられなくなります。


出来る限り自宅に近いジムを選ぶようにしましょう。


自分が求める施設・設備は整っているだろうか?

ネットや広告を見てなんだかいい感じだなと思って契約してみても、その後別のジムに通っている人の話を聞くと施設や設備的に自分の通っているジムが整っていなかったなんてことがあります。


ただ、全てが全て揃っている必要はなく、自分の求める内容の施設や設備が整っていれば問題はないかもしれません。ですが、支払っているコストに合っていない施設や設備であれば、後々後悔してしまうなんてこともあります。


契約前には、事前にトレーニング機器の種類やロッカーや更衣室、シャワーやリラクゼーションルームなどがあるか、またウォーターサーバーなども利用可能かなどを調べておくといいでしょう。


プログラムは自分の目的にあっているだろうか?

ジムの方針によって、用意されているプログラムは全く違います。また、ジムによっては曜日と時間ごとで用意されているプログラムが違うという場合があります。そのため、プログラム内容も契約前には確認しておくといいでしょう。


契約した後にプログラムのカレンダーを確認したら、自分の通える時間帯に利用したいプログラムが用意されていない、なんてことになると目も当てられません。


スタッフの対応は適切だろうか?

ジムを活用するにあたり、トレーナーはもとより、受付のスタッフなどトレーニングとは直接関係なくても顔を合わせる人がいます。ジムに通うなかで、対応が不適切なスタッフがいれば、快適に通うことが出来なくなってしまいます


事前に体験や見学ができるのであれば、そのようなスタッフさんの言動なども見ておくといいでしょう。


料金は自分の求める目的にあっているだろうか?

ジムによって料金体系は全く違います。そのため、自分が求める目的に合った内容と合致している料金体系のジムを選ぶことが必要です。


できるだけ安い料金で、運動習慣を身に付けながら徐々に体重を落としたいという目的なのに、2ヶ月で40万円を超すようなジムに通うのはナンセンスです。またパーソナルトレーニングジムでも、現役選手がトレーニングをサポートしてくれるジムとトレーナーの資格を取ったばかりなんですというトレーナーが指導しているような場合でも料金は違ったりします。


その為、料金に対して内容がどのようになっているかという部分もよく調べるようにしておくといいでしょう。


GAIN江戸川橋別館をぜひご活用ください



ジムを賢く選ぶために、意識しておきたいポイントなどを解説してきました。そのような中、当GAINジムでは、セルフトレーニング施設としてプライベートジム江戸川橋別館をご用意しております。


こちらは既存のパーソナルトレーニング会員に向けた施設となっています。2022年8月末まで、完全無料で開放させていただきます。24時間利用可能で、一日最大2時間まで利用可能とさせて頂いていますので、利用枠が空いていれば毎日でも利用することが可能です。


この江戸川橋別館は、会員であれば利用可能ですので、通常のコース代金のみで専用施設をセッション以外の時間で利用することができるので、ぜひご活用頂ければと思います。






 
 
 

Comentarios


logo_edited.png

営業時間  10:00〜22:00

定休日   なし

  • Instagram
  • Instagramの社会のアイコン
  • さえずり

​インスタ、twitterもよろしくお願いします

神楽坂・江戸川橋・早稲田で
​パーソナルジムをお探しならGAINへ

神楽坂・江戸川橋・早稲田でパーソナルトレーニングジム、ワークアウトスペースをお探しの方は、GAINにご相談ください。経験豊富で実績のあるプロのトレーナーがマンツーマンであなたのボディメイクをサポートします。GAINは、パーソナルジム最大級の広いスタジオと豊富な機材を備えており、快適なトレーニング環境が整っております。パーソナルトレーニング、ボディメイクをお考えの方はぜひGAINにお任せください。

training-ad_edited.jpg

​会社概要

会社名

​東京すみれコンサルティング株式会社

サイト名

パーソナルトレーニングジム「GAIN」

代表者

上地 裕作

​古沢 淳

住所

[神楽坂館]-東京都新宿区榎町33

[江戸川橋館]-東京都新宿区山吹町346シマダビル4F

江戸川橋別館]-東京都新宿区山吹町346シマダビル5F

電話番号

03-5579-8826

メールアドレス

gain-gym@tsc-ltd.net

line-button.png
bottom of page